混合ワクチン

混合ワクチンは、数種類の感染症を1本でまとめて予防できるワクチンです。命に関わる病気や、人にも感染する恐ろしい病気もあります。
ワクチンを注射することで、病気の感染を防いだり、発症しても軽い症状で済ませることができるのです。

一般的な接種スケジュール

仔犬・仔猫の場合、生後2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月頃に1回ずつ(計3回)打つ必要があります。その後は、1年に1回の追加接種が必要です。

生後2か月頃

1回目

生後3か月頃

2回目

生後4か月頃

3回目

追加摂取

年1回

犬の混合ワクチン

6種8種
犬ジステンパー
犬パルボウィルス感染症
犬伝染性肝炎
犬パラインフルエンザウィルス感染症
犬伝染性喉頭気管炎
犬コロナウィルス感染症
犬レプトスピラ感染症カニコーラ型
犬レプトスピラ感染症イクテロヘモラジー型

猫の混合ワクチン

3種5種
猫ウイルス性鼻気管炎
猫カリシウィルス感染症
猫汎血球減少症
猫白血病ウイルス感染症
猫クラミジア感染症

狂犬病ワクチン

狂犬病は、人間を含むすべての哺乳類に感染する人獣共通感染症です。発症するとほぼ100%死亡するという、治療法のない危険な感染症です。

狂犬病予防法により、年に1回のワクチン接種が法律で義務付けられています
日本では1957年の猫での発症を最後に狂犬病は発症していませんが、近隣諸国では発生が認められており、いつ日本で発生してもおかしくない状態です。万が一日本へ入ってきた際に病気の蔓延を防ぐためにも、ワクチンを接種することが大切になります。接種を忘れると20万円以下の罰金が適用される恐れがあります。

ワクチン接種の注意

  • ワクチン接種による副反応が生じてしまった場合は、処置が必要になります。そのためにも、午前中の接種をおすすめします。
  • ワクチン接種後にぐったりする、顔が腫れてきた、嘔吐したなどの症状が出たらすぐにご連絡ください。
  • 持病があったり、過去にワクチン接種後体調を崩したことがある方はご相談ください。
  • 接種後は安静につとめ、お散歩も控えめにしていただくのが安全です。また、接種後2~3日はシャンプーや激しい運動は避けてください。